
グランドキャニオンで本格的なハイキング(トレッキング)を行うことができる2泊3日のツアーです。
グランドキャニオンでハイキングのガイドを行うためにはライセンスが必要です。このツアーではライセンスを所持したプロのガイドと共にハイキングを行います。

どんな形容詞を並べても陳腐に感じてしまうほど壮大なスケールのグランドキャニオン。実際にグランドキャニオンのトレイルを歩いてみると、その途方もない大自然の偉大さに畏怖の念を抱かずにはいられません。
グランドキャニオンのケタ違いのスケールと美しさを本当に知るためには、決して1ヶ所にとどまっていてはいけません。 上下左右から角度を変えて眺めてみると感動が10倍にも100倍にも膨らんでくると言われます。 天候や、光の角度や量によっても、その表情は刻一刻と劇的に変化していきます。
グランドキャニオンは単なる大峡谷というだけではなく、そこには地球の歴史が詰め込まれています。 最も古い地層は、なんと20億年前のもの。登り降りするにしたがって岩壁の色が変化し、踏みしめている土も変わっていきます。 また、グランドキャニオンは世界で最も化石が見つかる場所でもあります。コロラド川が岩石を深く削ってくれたおかげで、岩壁にはいたるところに化石が露出しています。
金曜日の出発となりますが、ラスベガスは週末のホテル代が高騰するので宿泊代を節約できるメリットもあります。
⇒ 日程的・料金的にお手軽な2日間(1泊2日)のコースもございます。
 資格を持ったガイドは人数に限りがあるため遅くとも1ヶ月前までにお申し込みください。
 資格を持ったガイドは人数に限りがあるため遅くとも1ヶ月前までにお申し込みください。
 1ヶ月以上前にお申し込みをいただいてもガイドに空きがない場合もございます。
 1ヶ月以上前にお申し込みをいただいてもガイドに空きがない場合もございます。
日本語ガイドも一緒にグランドキャニオンに泊まりますので、ツアーご参加中は全ての面でサポート致します♪
	
言葉に不安がある方、現地で何かトラブルが起きた時のことが心配な方でも安心してご参加いただけます。
グランドキャニオンで最も美しいといわれる夕日(サンセット)と、朝日(サンライズ)を両方とも鑑賞することができます。 季節によってはハイキング中に日の入りを迎えることもあります。
グランドキャニオンでお客様を連れてハイキングする際に必ず必要とされている First Aid, CPR(心肺蘇生法), WFR(野外救急法)の資格を持っている日本語ガイドがお供いたします。
| 場所 | 
|---|
| グランドキャニオン・サウスリム、セリグマン(ルート66) | 
| ツアー内容 | 
| グランドキャニオン展望台観光、ハイキング(トレッキング)、日本語ガイド完全同行 | 
| 期間 | 
| 2泊3日 | 
| 食事 | 
| なし | 
| 催行曜日 | 
| 月曜日、水曜日、金曜日(週3回) | 
| 最少催行人数 | 
| 2名様より | 
| ラスベガス出発時刻 (1日目) | 
|---|
| 07:00前後 | 
| ラスベガス帰着時刻 (3日目) | 
| 17:00前後 | 
| 2人部屋利用 | $1165 | 
|---|---|
| 1人部屋利用 | $1380 | 
| 3人部屋利用 | $1115 | 
| ~1日目~ | |
|---|---|
| 07:00 | ラスベガスを出発。途中で適宜休憩を取ります。(キングマン等) | 
| グランドキャニオンに到着。 ブライトエンジェル・トレイルのハイキング(トレッキング)。 グランドキャニオンでサンセット(日の入り)鑑賞。 観光終了後、ホテルにチェックイン。 | |
| (宿泊: レッドフェザーロッジ/Red Feather Lodge または同等クラス) | |
| ~2日目~ | |
| 早朝 | グランドキャニオンでサンライズ(日の出)鑑賞 | 
| サウスカイバブ・トレイルをハイキング(トレッキング)
	スケルトン・ポイント(Skeleton Point)を目指します。 ハイキングの後はウエストリムの展望台を観光。 ホピ・ポイント(Hopi Point)で夕日鑑賞。 観光終了後、ホテルへ。 | |
| (宿泊: レッドフェザーロッジ/Red Feather Lodge または同等クラス) | |
| ~3日目~ | |
| 朝日(サンライズ)鑑賞。 | |
| イーストリムを観光。グランドビュー・ポイント(Grand View)やデザートビュー・ポイント(Desert View)にご案内。 デザートビューに建つウォッチタワー(Watch Tower)は、先住民の遺跡からデザインを写して1932年に造られたものです。 この塔は鉄筋とグランドキャニオンの岩石で出来ており、中には先住民の壁画が描かれています。タワーの上からの展望はとても素晴らしいものです。 | |
| 12:00 | ラスベガスへ向けて出発。 | 
| 途中ルート66の町セリグマン(Seligman)で休憩。 セリグマンはディズニー映画『カーズ』の舞台になったことでも有名な町です。 ** 冬期は日没が早いのでセリグマンの店が閉まっている場合もあります | |
| 17:00 | ラスベガス帰着。 各ホテルへお送り致します。 | 
| 注意事項とご案内 | |
| 
 | |